おでかけ 寺社仏閣 東大阪エリア 歴史

【ご利益情報も】豊かな自然と歴史を感じる枚岡神社の歴史に迫ります!

東大阪の中心部から少し離れた場所に位置する枚岡神社。

その歴史は神武天皇即位の前に遡るほどの古社であり由緒ある神社として知られています!

今回はそんな枚岡神社の魅力について迫ってまいります。

ご利益や御朱印情報などもありますのでぜひご覧ください!

「枚岡神社」の基本情報

枚岡神社の参拝殿
神社名枚岡神社
住所〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7−16
HPhttp://www.hiraoka-jinja.org/
駐車場あり
最寄り駅近鉄奈良線 枚岡駅
Googleマップhttps://goo.gl/maps/DatnxVN5o4MwGMbf7
ご利益情報家内安全、開運招福、商売繁盛、病気平癒、交通安全、厄除けなど

珍しいしめ縄の注連縄が登場。

このしめ縄は「あげまき結び」と呼ばれており、12月23日にはこの駐連縄にむかって大笑いする「お笑い神事」が行われる。

あげまき結びで結ばれたしめ縄
「あげまき結び」は結びつきの象徴として縁起の良い結びとされています

「枚岡神社」の由緒

枚岡神社の創祀は、神武天皇が大和の地で即位される3年前と伝えられています。

神武御東征の砌、神武天皇の勅命を奉じて、「天種子命」が国土平定をお願いするため「天児屋根命」と「比売御神」を祀られたのが枚岡神社の創祀とされています。

本殿へ向かう途中に枚岡神社の説明が書かれています

「枚岡神社」のご利益は?

枚岡神社は、春日神社にも祀られている「春日真(かすがのまこと)」とも呼ばれる主祭神・天児屋根命を祀っており、春日大社などと共に古代からの信仰を受け継いでいる神社の一つである。

また、778年には、枚岡神社に「武甕槌命」と「斎主命」が迎え配祀され、四殿となった。

主祭神である天児屋根命のご利益は「出世運」のご利益とされていますが、枚岡神社には様々な御祭神が祀られているので、総合運のご利益があると言われています。

枚岡神社の狛鹿
狛犬ならぬ狛鹿が神社の守り神。

枚岡梅林公園が有名

まだまだ成長途中の梅林

枚岡神社の周辺には枚岡梅林と呼ばれる梅の名所があり、春には多くの人々が訪れる。

枚岡梅林は、かつて神護寺・元古庵平岡寺・法連庵・来迎寺・真堂寺といった宮寺が存在していた場所で、明治時代の神仏分離により廃寺となった跡地に梅樹を植えたのが始まりとされます。

1度は全て伐採されましたが、現在では復活し小さいながらも綺麗な梅を見ることができます。

「枚岡神社」の七五三

七五三の受付が電話にて行われています。

受付の電話番号は「072-981-4177」です。

男児は3才と5才(数え年)、女児は3才と7才(数え年)が対象となります。

「枚岡神社」の御朱印情報

枚岡神社でいただける御朱印は、二種類あります。

一つは「枚岡神社の御朱印」、もう一つは「神氣の御朱印」です。

御朱印帳は、「枚岡神社朱印帳(錦)」、「枚岡神社朱印帳(木)」の二種類があります。

授与所で受け取ることができ、受付時間は9:00~16:00となっています。

「枚岡神社」のアクセス

枚岡神社は、近鉄奈良線の枚岡駅から徒歩1分の場所に位置しています。

また、駐車場がありますが、営業時間は9:00~16:00までとなっており、駐車料金は無料です。

本殿へ向かう途中にある境内の地図

まとめ

枚岡神社は、神武天皇が即位する前に創祀されたとされる古い神社であり、はるか昔からこの地で地域の人々を見守っています。

また、周辺には東大阪屈指の梅の名所である枚岡梅林があり、シーズンには多くの観光客で賑わいます。

歴史と自然を感じることのできる枚岡神社にぜひお参りに来てみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい!
【東大阪】瓢箪山にある人気ラーメン屋「麺上 瓢箪山店」へ伺いました!

今回は東大阪の瓢箪山商店街から少し外れた場所にある麺上 瓢箪山店についてご紹介します。 このお店は、瓢箪山駅から徒歩圏内にあり、鶏白湯が人気のラーメン屋さんです。 「麺上 瓢箪山店」の基本情報 店名麺 ...

続きを見る

あわせて読みたい!
【2023年最新版】東大阪のおしゃれカフェを5店を特集しました!

東大阪のインスタ映えや美味しいおしゃれカフェをピックアップしました! 女子会や打ち合わせ、一息つきたい時などにぜひこちらの記事を参考にしてみてください! それではご覧ください! みゆき珈琲 店名 みゆ ...

続きを見る

-おでかけ, 寺社仏閣, 東大阪エリア, 歴史